top of page

農業体験を通じて④

  • unou100
  • 2017年5月13日
  • 読了時間: 2分

先日行われた加賀市での農業体験に参加した方の体験を紹介します('ω')ノ

僕は、初めて耕運機を使いました。

初めは扱いにくいと思ったけど、すぐに慣れました。

外で食べたカレーも美味しかったです。

また参加したいと思いました。

中2男子

わたしは、土をほったり水やりをしたのが楽しかったです。

カレーも外で食べたらおいしかったです。

また行きたいです。

小2女の子

小2の女の子は、農業体験が終わってもずっとシャベルで土を掘っていました。笑

そしてその2歳の弟くんは、みんなが植えた苗を掘り返していました。笑笑

そしてそのお母さんからです。

加賀にて農業体験を開催すると聞いて、家族で参加させて頂きました。 農業は、以前から大変興味があり、いつか自分の畑を持って無農薬野菜を作りたい気持ちがあったので非常に楽しみにしていました。 皆さん、手際よくリードして下さり、土を触り苗を植えて普段経験出来ないことができて子ども達は生き生きとしていました! レジャー施設も確かに楽しいですが、大自然に触れ合うことが少ない現代、貴重なことだと観います。 帰りの車の中で、全員が『楽しかった!』と言ってくれたので良かったです。 また、是非参加させて頂きます。

お母さん

お母さんありがとうございます。

レジャー施設が楽しいのは当たりまえというか、そのように作られてますからね。

農業の体験は楽しい事だけではありませんが、それを楽しんでできることが才能ですね。

お子さんたちに楽しんでもらえてよかったです。

すばらしい子育てだとおもいます。

年配の方にもご参加いただきました。

さらにこの農業体験のプログラムにはまだまだ続きがあります。

これから社会に出る人にもお勧めです。

次の機会にぜひご参加ください。


 
 
 

Commentaires


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page