top of page

人間らしい生き方ができる社会作りを目指して

  • unou100
  • 2017年3月24日
  • 読了時間: 1分

「文明」は便利な社会を生み出す半面、人間らしい生き方を忘れさせてしまう側面もあるように感じます。

その最たるものといえばお金です。お金は物の価値を表す道具として活かせば素晴らしいものです。しかし、現代社会の多くの人はお金に支配されているのです。つまり

お金のために働き、お金があっても、なくてもそれに捉われて苦を刻む。お金で人の命を奪ったり、自ら命を落とす。それだけお金は大切な道具ではありますが、所詮は生きるための手段の一つであって、生きる目的ではないのです。

では生きる目的とは何か?

便利な文明社会において、お金や物があふれた結果、本来の生きる目的を見失っている人が多くなっています。私たちが目指す社会作りとは、だれもが人間らしい生き方を、人間の本来の目的を持って生活ができる社会作りです。


 
 
 

Comentários


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page