無農薬農業体験を通して。土に触れる。野菜をお世話する。新鮮な野菜を食べる
- unou100
- 2017年5月8日
- 読了時間: 2分

食べていいものが、見当たらない。
様々な、添加物や甘味料、農薬や化学肥料を大量に使った野菜、さらには放射能汚染。
危険な食材が増えており、知れば知るほど、何を食べたらいいのか困惑してしまいます。
気を使いすぎてもいけませんが、確かに最近は甘いのにカロリーゼロといったダイエット食品が増えており、それに使われている人工甘味料が危険という情報法も伝えられています。
そもそも、ダイエットしたいなら、ほどよい運動をしながら甘いものを取りすぎずなければいいのですが、それでも甘いものを欲して、身体によくない人口甘味料や添加物を摂取するのはあべこべというか、おかしいわけです。(そのおかしい世の中を作っているのは企業なのかもしれませんが、それを選んでいる消費者にも非はありますね。)
とはいっても、食は生きるために大事な基本の一つです。(あと大事なのは、空気や水ですね。)
その食に感謝する。そして少しでも安心・安全な食材を食べる。そんな自然に近い生活をできるきっかけにしてもらいたいのが、無農薬農業体験です。

現在、埼玉県春日部市と石川県加賀市の無農薬農園でその体験ができます。(また今後、全国の無農薬家族農園さんと提携したいと思っています)
興味がある方、お近くの方はぜひ一度体験ください。
次はその模様をお伝えします。
Comments